2009.03.01
QUANTUM Z34 T5-RS Just Launch Out!
Quantum T5-RS
STD-25mm Down
Comfort Spec’
20inc Wheel との組み合わせを実践する場合、バネレートは思い切ってこのくらいソフトな設定にした方が気持ちいい。 |
 |
Quadram Z34 STAGE-2 Debut.
by QRS LTD
早くも QUANTUM & Quadram より、新型Z34用のサスペンションキットが発売開始されました。
QRSではZ34のシャーシとZ33のシャーシを比較分析し、その開発の方向性を探っていった結果、ショートホイールベース化による前後の荷重移動量が多いことに着目。主にリアダンパーの仕様を変更しての発売です。
この新製品はFR車の肝となるリアのトラクションを確保するため、ダンパー自体のフリクションを徹底的に取り除きました。新設計のローフリクションタイプのピストンリングは、動的な摺動抵抗を下げつつ十分なシール性を有する特殊構造。タフな減衰力設定にも安定した減衰力を生み出します。
そしてさらなる低圧ガスパッケージングにも貢献。(4~5bar)
ピストンリングのローフリクション構造は、フリクションに直結する複数の機械的なバルブシステムを用いること無く、きわめてシンプルに動的過渡特性の向上をもたらせました。抜群の乗り味です。
COMP側の減衰力特性により、COMFORT / TOURING / SPORTのキャラクターに分かれます。
SPEC |
Spring Rate |
COMFORT SPEC’ |
FR=10k / RR=8k(AMGの様な高級感) |
TOURING SPEC’ |
FR=12k / RR=10k(オールマイティ) |
SPORT SPEC’ |
FR=14k / RR=15k(峠仕様でラジアル) |
SUPER SPORT SPEC’ |
FR=17k / RR=18k(Sタイヤ履くなら) |
フロントスプリングはハイパコまたはアイバッハの直巻きスプリング。
リアスプリングはノーマル形状が基本設定になっています。
ソフトなバネレートでAMGのコンプリートカーのような仕上がりを求めるのなら、リアスプリングはアームの構造上、外径の大きなノーマル形状がベストです。(ロワアームがブレないため)
QUANTUM
T6-RM STAGE-1 |
¥310,000+TAX |
T5-RS STAGE-2 |
¥420,000+TAX |
T3-CR STAGE-2 |
¥620,000+TAX |
リアスプリングレス |
¥20,000 DOWN |
リアTOPマウントレス |
¥15,000 DOWN |
リア車高調タイプの直巻きスプリング(バネレートが高い方へ)近日発売
Quadram(クアドラ)
STAGE-1 |
¥320,000+TAX (TOPマウントは純正組み換え) |
STAGE-2 |
¥360,000+TAX (QRS TOPマウント付き) |
リアスプリングレス |
¥20,000 DOWN |
|
|
|